fc2ブログ

坂本龍一さん・・・

もう何十年もファンでした。
コンサートも行ってたなぁ・・
教授のピアノが大好きでした。映画音楽も素敵な曲ばかりで・・・

私が抗がん剤FECをしている頃、教授のコンサートに行って、
なんとそのときに握手会があって。。。
副作用でまつげがなかったので・・つけまつげして・・・
握手したとき本当嬉しかったな~
感動しました。

そのあとに中咽頭癌になったみたいですが・・乗り越えられて・・
でも今回の癌は・・・
残念です。

これからもずっとずっとずっと・・・・
聴き続けます。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
スポンサーサイト



術後10年検査

11月初旬、乳癌術後10年検査を受けてきました。

2012年に手術
2012-2013年に抗がん剤 そのご継続してホルモン治療中です。

再発転移なしでした。素直に嬉しかったです。
主治医に「進行癌でしたからね。すごいことですね」って言ってもらいました。

この10年 毎日が愛しくて。そして大切に過ごした10年でした。
たくさんの闘病仲間もできました。
キャンサーギフトって言葉は好きではないけども、素敵な友人が増えたのは確かです。
そして日々を過ごすことに感謝して生きる日々は幸せでした。

仕事のストレスさえ・・生きてるからだなって感じたり。

これからも色々大変な事もあるとは思うけども、頑張っていきたいと思います。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村

またまた放置・・のブログ

術後10年の検査はまだ受けていませんが、術後10年です。
2012.7月に告知され、8月に手術
その後抗がん剤8回、免疫療法12回
ホルモン療法は継続中です。

最初は抗がん剤より嫌だったホルモン治療も・・今ではまったく飲んでる感覚もなく・・・
副作用はすごく軽かったと思います。

だた子宮内膜はずっと厚いままですが・・

10年 すごく色んな事を感じて過ごしてきました。
あっというまなのか・・すごく長かったのか・・自分でもわかりません。笑

秋に10年の検査を受ける予定です。

2012年・・・このブログでたくさんの友人ができました。
みんなどうしてるかな・・・

またブログ書きますね。

9年半という月日

2012年夏に乳癌を告知されて、もう9年半
今年の夏で10年
抗がん剤の後から飲み始めたホルモン剤も、もう長く飲んでます。
副作用が軽い方で今では、全く感じません。

今は乳癌の検診のほか、子宮も経過観察中←そろそろまた行かないと。

肝臓に嚢胞や胆石がありますがこちらも経過観察中
甲状腺も経過観察中

私の主治医は本当優しくて、いつも色んな話をしてくれます。
この主治医で良かったって毎回毎回思います。

去年、HBOCの遺伝子検査を受けました。
私は保険適応で検査が出来る群にいるらしく、6万円ぐらいの金額でした。
自分の為っていうより、娘がいるので気になって・・というのが本音です。
結果は陰性でした。
45歳の以下で乳癌になったから保険適応だったようです。

今、太らないようにっていうのと健康も考えて、週に3-4回ジムにも行ってます。
ダンスと筋トレ♪すごく楽しんで通っています。

主治医に、伝えると、ずいぶん、健康的になりましたねって言われました。笑

今度の検査は10年検診
乳癌ステージ3。この日々が長かったのか、短かったのか?
貴重な日々だった。貴重な時間だったという感じです。

胃にもたくさんポリープがあり。
あちこち検査観察中ですが・・・

仕事も相変わらず頑張っています・・・(多分・・笑)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村

もとさん、安らかに

このブログで知り合ったもとさんが・・
お亡くなりになったそうです。
奥様が教えてくださりました。

私が免疫療法をブログに書いたときに、もとさんがメッセージをくれて・・
同じ免疫療法をしたからと、たくさんのご自身のデータを持って奥様と
訪ねてくれました。

私はその頃、抗がん剤中で、抗がん剤が終わったら免疫療法をすると決まって
いたので、本当心強かったです。
それからも毎月のように治療の情報などを郵便で送ってくれました。

奥様もまじえて4人で何度か食事もしました。
もとさんはお酒が好きでとにかく明るくて。
複数の癌を乗り越えてきたもとさんは、不死身だ~って思ってました。

本当にありがとうございました。
長い長い闘病生活
お疲れ様でした。

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
乳がん